昭和呈 @常滑市



ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺 1180円
2012/9/8(土)
常滑市の「昭和呈」に行ってきました。
カウンターのみのこぢんまりしたお店で、レトロなポスターやオブジェが飾ってあります。
「ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺」を注文。
スープはなく、タレを麺に絡めるまぜそば風。
高いだけあって蟹味噌の風味が濃厚で、濃厚蟹味噌パスタといった感じ。
この他にも麺メニューが豊富です。
◆塩
魚介ノ柚子汐仕立て 850円
深海 魚の塩麺 980円
磯の香り潮麺 980円
海老と帆立の潮ノ麺 1080円
究極海老ソバ塩仕立て 1180円
◆醤油
中華そば 780円
飛魚 醤油麺 980円
海老と帆立の正油ノ麺 1080円
究極海老そば醤油仕立て 1180円
◆まぶし麺
四万十のピリ辛まぶし塩麺 980円
新まぶし麺海老クリーム 1120円
どうでもいいですが「塩・潮・汐」「醤油・正油」「麺・ノ麺」「ソバ・そば」の使い分けがあるのか気になります・・・
なお、このお店はシステムを心得ておく必要があります。
① 行列の再後尾に並んで、「○名様お入りください」と言われたら先頭の客が店内に入ります。
(連れの人数には関係なく、出て行った客の人数が呼ばれるので少し戸惑います)
② そして店内に入っても席は空いていないので、食券を購入して券売機前の待機席に座ります。
③ 食券を店員に渡して番号札と交換します。
④ 席が空いたら勝手に座ります。(店員の案内はありません)
⑤ 自分の番号が呼ばれたらラーメンを取りに行きます。水もセルフです。
⑥ 食べ終わったら食器を返却します。
ちなみにトイレはないので注意が必要です。
素材にこだわっているため値段はかなり高め。
それでもこんな畑しかない場所で繁盛しているのはずごいです。
★★★★☆
ラーメン考房 昭和呈
愛知県常滑市苅屋字柳田136
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 月曜、火曜(月曜、火曜は「ぶっちゃー屋」として営業)
駐車場 5台