極 @東区



台湾坦々まぜそば 950円
2019/11/23(土)
東区の「極」に行ってきました。
お気に入り店回りは前回までで終わりにしてまた新店開拓です。
以前にはなび系列の「きずな」があった場所に今年9月にOPEN。
蟹江に1号店がありここ大曽根は2号店ですが本店との表示あり。
台湾坦々まぜそばを注文。
食券を渡すとニンニクを入れるか聞かれYESで回答。
しばらくして着丼。卵黄が崩れているのが残念。
具はミンチ、葱、玉葱、水菜、海苔など。
胡麻の香りは控えめで辛さ・スパイスも控えめ。
モッチリした極太麺にドロッとしたタレがよく絡みます。
最後は残ったタレに無料の追い飯でシメ。
他にまぜそばは台湾、極、しお極、カレー台湾、明太クリーム、ラーメンは醤油、塩、台湾、担々などメニュー豊富です。
★★★☆☆
らーめん まぜそば 極 大曽根本店
名古屋市東区矢田4-6-3
営業時間 11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 月曜、第3火曜
駐車場 3台(東に50m)
ぎんや 砂田橋店 @東区



ストロングつけ麺 950円
2019/10/19(金)
砂田橋の「ぎんや」に行ってきました。
つけ麺がお気に入りのお店。
「ストロングつけ麺」の大盛(無料)を注文。
麺は冷盛or熱盛を聞かれ冷盛を指定。
平打ちの極太麺は全粒粉入り。
香りがよく噛み応えがあって美味い。
つけ汁は豚骨に魚介が強め。
デフォの「濃厚つけ麺」よりさらに濃厚ですがこのくらいでちょうどいい。
熱した石鍋に入って最後まで冷めないのがいい。
他に麺メニューは濃厚つけ麺、海老味噌つけ麺、まぜ郎(まぜそば)、ラーメンなど。
まぜ郎を食べてる客が多かったので次回試したい。
★★★★☆
つけ麺まぜ郎 ぎんや 砂田橋店
名古屋市東区砂田橋5-2-7
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:30
定休日 月曜
駐車場 あり(東へ50m)
La・麺喰亭 @東区



冷やしみそらーめん 850円
2019/7/20(土)
東区の「La・麺喰亭」に行ってきました。
5月にOPENした木金堂に行ってみたら閉まってたのですぐ近くのここへ。
お店の存在は知ってましたが今回初訪です。
夏期限定メニューの「冷やしみそらーめん」を注文。
入口の看板ポスターが目について思わず興味をそそられてしまいました。
常温やや低めの赤味噌スープ。
あっさりですがしょっぱめ。
麺はツルンとした加水高めの細ストレート。
ししとう、ねぎ、ヤングコーンなどの焼き野菜とチャーシュー、味玉、海苔。
具は豪華ですがミョウガは苦手。
他には鶏レモンらーめん、中華そば(醤油・塩)、とんこつ(醤油・塩)、みそ、担々麺、つけ麺など麺メニュー豊富。
味噌らーめんはやはり温かいほうがいいな。
★★☆☆☆
La・麺喰亭
名古屋市東区撞木町1-15
営業時間 平日 11:30~14:30 18:00~23:00
日祝 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 不定休
駐車場 なし
春夏秋灯 @東区



もっともっとおいしいらぁめん 730円
2019/5/11(土)
東区の「春夏秋灯」に行ってきました。
三重に1号店がありここ平田町店は2号店。
以前に地元家があった場所に今年3月にOPENしました。
看板メニューの「もっともっとおいしいらぁめん」を注文。
入口の券売機で食券を買います。
あっさり優しい味の卵とじスープ。
ニンニクの香りとほんのりピリ辛スープが具の白菜・豚肉とマッチして美味い。
卓上のニンニクと唐辛子を少し加えたほうがおすすめ。
麺は硬めで歯応えのある細ストレート。
スープとよく絡み懐かし系の風味です。
ランチタイムは土日もライスor杏仁豆腐がサービス。
余った卵とじスープをライスにかけて食べると雑炊風でイケる。
専用駐車場はありませんが牛次郎西にあるダイヤパーキング橦木町が提携コインP。駐車証明書の提示でサービスあり。
★★★★☆
春夏秋灯 平田町店
名古屋市東区相生町43
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00
定休日 月曜
駐車場 提携コインPあり
三田製麺所 @東区



濃厚豚骨魚介つけ麺 760円(税込)
2019/1/5(土)
ナゴヤドーム前イオン前の「三田製麺所」に行ってきました。
東京三田に本店があり全国展開するつけ麺専門店。
昨年11月OPENの名古屋初出店です。
「濃厚豚骨魚介つけ麺」を注文。
麺量は並(320g)・中(450g)・大(580g)が同一値段で中をオーダー。
茹で上げ後の重量表示なので茹で上げ前に直すと中は300gくらいか。
熱盛りor冷や盛りを聞かれ冷や盛りを選択。
自家製の極太ストレート麺はもっちりしてコシがあり冷や盛りにして正解。
数種類の小麦をブレンドしていますが全粒粉も使ってほしいところ。
ドロッとした高粘土のつけ汁は濃厚豚骨に魚粉を加えたいわゆるマタオマ系。
具はチャーシュー・メンマ・海苔・ネギ。ネギがかなり多めです。
味は悪くないけどこれといった特徴がないような。。。
★★★☆☆
三田製麺所 イオンモールナゴヤドーム前店
名古屋市東区矢田南4-102-3 イオンモールナゴヤドーム前 2階フードコート
営業時間 9:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり