くねくねラーメン @千種区



しおとんこつ 780円(税込)
2019/1/12(土)
千種区の「くねくねラーメン」に行ってきました。
店内はゆとりのあるスペースでテーブル席メインにカウンター席少々。
伏見や大須にも店舗がありここ千種店は昨年12月にOPENしました。
多彩なメニューの中から「しおとんこつ」を注文。
スープは白濁してクリーミーな豚骨に程良い塩気。
油少なめで意外とあっさり口当たりがいい。
胡麻と揚げニンニクが香ります。
麺は平打ちの太麺。
ラーメンの種類によって麺の太さが違い他の麺も選択可能。
細麺を選んだほうがスープに合いそう。
店名から縮れが強いかと思ったらほぼストレートでした。
具は分厚いチャーシューが2枚と半玉子、ネギ。
キムチが食べ放題で、ランチタイムはごはんorサラダが付いてコスパ良しです。
★★★☆☆
くねくねラーメン 千種店
名古屋市千種区宮根台1-5-8
営業時間 11:00~26:00
定休日 不定休
駐車場 あり
てっぺん @千種区



台湾まぜそば 820円
2018/12/29(土)
今年最後の一杯はてっぺん ナゴヤドーム前店に行ってきました。
入口の券売機で「台湾まぜそば」の食券を購入。
臭いが明日に残るので今回はにんにく抜きでオーダー。
追い飯は無料です。
コシのある極太麺にスパイスの効いたミンチダレ。
元祖はなびの台湾まぜそばとよく似てますが辛さが少々控えめで麺が硬めです。
食べ始めて以前と何かが違う感じ。そうだ、魚介が感じられない。。。
後で調べたらやはりデフォでのるはずの魚粉がトッピング忘れ。
こんなこともあるので最初に具が全部のってるか確認が必要ですね。
★★★☆☆
てっぺん ナゴヤドーム前店
名古屋市千種区萱場2-3-35
営業時間
平日 11:00~14:00 18:00~23:00
土日祝 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 月曜
駐車場 あり
鞍 @千種区



鯛白湯そば 780円
2018/12/22(土)
今池の「鞍」に行ってきました。
お気に入りの鯛出汁ラーメンのお店。
きれいに行き届いていて清潔感のある店内です。
入口の券売機で「鯛白湯そば」の食券を購入。
スープは一口啜ると口いっぱいにひろがる鯛の旨み。
醤油がやや濃いめですがもう少し薄くてもいいかな。
魚臭さを感じる人もいるようですが全く抵抗なし。
能葱、玉葱、三つ葉、レモンの作用でスッキリした後味です。
麺はつるんとした中細ストレート。
しっかりとした噛み応えです。
チャーシューは低温調理の豚と鶏が1枚ずつ。
鯛出汁メニューは「鯛白湯」と「鯛清湯」。
どちらも鯛の旨みたっぷりで絶品です。
★★★★★
らーめん 鞍
名古屋市千種区今池4-8-8
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 日曜
駐車場 なし
ふくろう @千種区



からみそラーメン 830円
2018/12/9(日)
千種区京命の「ふくろう」に行ってきました。
最近店舗数を急増しているからみそラーメンの人気店。
ここ千種京命店は今年9月のOPEN当時に来訪して以来の2回目です。
券売機で「からみそラーメン」の食券を購入。
辛さは0~6まであり標準の2でオーダー。
スープは数種の味噌をブレンドしてコクがあり。
煮干し出汁を十分堪能したら中央の辛味噌玉を溶かします。
前回ほどではないけど若干温度がぬるめ。
麺は縮れの強い太麺。
ツルツルしてプリッとした食感。
前回は2~3cmの細切ればかりの麺でしたが今回は通常の長さ。
お店が軌道に乗ったようで今回は麺・スープ・接客ともちゃんとしてました。
★★★★☆
からみそラーメン ふくろう 千種京命店
名古屋市千種区京命1-9-9
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 木曜
駐車場 なし(1000円以上でコインP100円キャッシュバックあり)
太陽 @千種区



寿 900円
2018/11/10(土)
お気に入り2件目は本山の「太陽」に行ってきました。
チャーシュー増しの「寿」を注文。
券売機はなく入口で現金先払いです。
スープは根菜類を使った薬膳系。
あっさりながらも出汁に深みあって美味い。
麺は中太ストレート。
今日はいつもより軟らかいような。。。
もう少し硬いほうがよかった。
チャーシューは「松」の2倍の8枚。
薄切りで味付けも薄いのでペロッといけます。
メンマは好来系の中では細め。
このくらいのほうが歯に挟まらずに食べやすい。
残ったスープには卓上の高麗人参酢を入れるのがオススメ。
じんわり体が温まる好来スープはこれからの寒い季節にサイコーです!
★★★★☆
太陽
名古屋市千種区楠元町1-53
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 水曜
駐車場 2台(北へ50m)